人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下弦の月

アチョー!!

どもっ。029.gif

またまた意味不明なタイトルですみません。



いやはやそれにしても来ちゃいましたね、台風。
これほど東京に真っ向勝負で直撃なのは、11年ぶりだそうで。



昨年までの社畜リーマン稼業だったら今頃は大騒ぎでオンボロ社屋や倉庫内外の事前処置やら
当日の部下の出勤、退勤の調整や受注品の作業行程の変更やらでアタフタしていたけれど、
リタイヤして気楽な身分だとニュースを見ながら、ん~すごい雨だねえ~、大変そうだね~
ってくらいしか思わない。037.gif


台風襲来前日なんかだと仕事が気になってなかなか寝られないくらいだったのになあ。
責任がないというのは本当に浮き世離れしちゃうもんだね。





ってなことで、またもや唐突にジム巡礼のお話その2です。
今日は、ここ最近すっかり常連になってしまった【GRAVITY RESEARCH 大宮】です。



まあ、なんつうたってGRAVITY RESEARCHと言えば、今や北は北海道、南は福岡まで、
13店舗を展開するチェーン店。



巨大なスペースをもつ本格的なボルダリングジムと言うよりは、どこか個人経営のジムのような
ちんまりとした造り。
もっとも、まだ東京ベイと大宮店にしか行ったことはないんだけどね。




東京銀座にもオープンしているから近々巡礼で行ってみようとは思っているんだけど、なんせ大宮の
アクセスその他がなかなか居心地良くて動きたくないって感じw037.gif




場所は、大宮大栄橋のすぐそばで駅近です。
が、個人店と違うのは、どどどーんとスケールがデカく5階建て?のビル。005.gif



もとは、石井スポーツの建物だったらしいけれど、そのあとが好日山荘ってのも
スポーツ用品店がらみで面白いね。
実は最初にこの情報を聞いたときは、かなり期待したんですよね。



ついに来たか!大宮に!
しかも5階建てビルの3階、4階、5階が全てボルダーエリア!そしてリードウォールまで施工!
やっと決定版と言うべきジムが大宮にできあがるのかも?!



なんたって、土地がだだっ広い欧米のクライミングジムは年々巨大化していて、最近は1,000坪を
越えるジムもありますからね。
好日山荘の資金力をバックにさぞやドデカいのを・・・。




てなわけでネットでM山さんの施工記録を見ながら興奮したもんですw
がしかし、工事の進捗状態を読んでいくと、狭くて大変・・・の記述も目にするように。。



ううむ、、5階建てなのに狭い・・・建坪が結構狭いのかな?013.gif
まあオープンしてみりゃわかるっしょ。
ってことで、ワクワクしつつジム巡礼へ。



線路沿いの道をヴイーンと迫力のない原ちゃんの排気音を響かせて走ること30分。
目指す好日山荘大宮店を発見。


店舗脇の駐輪スペースにスクーターを止めて入口へ。
外観は、まあ普通のアウトドアショップね。



さてと、これってジムへはどこからは入ればいいのかな?
ちょっと躊躇いつつ、ずずっと店舗正面入口からショップ内へ。



いらっしゃませ~、と普段ジムではあまり聞かないような優しい声音を掛けられ
ちょいとドギマギw037.gif



あ、あのう・・ジムって・・・と訊くと、ハイあちらのエレベーターで3階へどうぞ~、と
ショップの奥を指し示された。



ヘイ!いらっしゃい!的なジムになれちゃってるせいか、ジッチャンとしてはどうも
こう言うのは苦手だあ。



で、おサレっぽい買い物客を尻目にズイズイとショップ内を進み、エレベータで3階へ。
ちなみに、一階がアウトドアウェア、二階が用品いろいろ、で三階が受付とリード壁の基部。




エレベーターを降りてすぐにトイレ、受付、下駄箱、ロッカー、更衣室etcとかなりギュウ詰めな
感じで造られたフロア。



で、東京ベイと同じく券売機で利用券を購入。
ジッチャン喜ぶシニア料金(1日利用料1,100円、ただし平日のみ)なのでウハウハです。
そのせいもあるのか、やはり他のジムと違って行くたびにけっこう年配の方と会う回数が多いですね。



中高年の登山ブームはいまだに健在なので山用品、ウェアを買いに来たついでにクライミングエリアを
見学していくお客さんも多い。

好日さんよ、うまいことやりよるねww037.gif



で早速、店内探訪。


ふむふむ、へ~面白いねえ~。。005.gif


三階フロアの半分がガラスで仕切られたクライミングウォールで、そのリードウォールの取付下部1/4程度を
ボルダリングウォールと共有しているって言う造り。
なので、普通のボルダリングマットも敷き詰められている。

もっとも、リードをするお客さんが少ない時じゃないと落ち着いてボルダー課題なんて触っていられない。037.gif


他にもリード壁の端っこにオートビレイも二機完備。 
こちらは別料金でプラス500円(ハーネスレンタル代込み)

ふむふむ、グレードは5.11くらいまでしかないけれど今度お遊びでやってみるかな。




リードウォールの方は、ビレイチケット600円を購入するとスタッフが10回ビレイを
してくれるみたい。
あえて確認はしなかったけれど、もしビレイミスで怪我をした場合は保証はされるんだろうなあ?013.gif




つうことでまずは、8級から2級までをお試し。
3階のリードとボルダーのセットは、岡野プロと松嶋プロ、佐川プロ、あと東商さん。




グレードの体感としては、東京ベイのグラビティリサーチよりスイートでノーマルに近い。
うん、このエリアはアレだね、着替えてからまずはアップで登るのに最適な感じ。
ただし、リードの人がいないときだけ。




ってことで早くも上階(4階)へと移動。

階段でもエレベーターでも行けるんだけど、なぜかエレベーターは4階までで5階へは
階段のみ。

これってもしかしてリード壁を造るために既存の建物の上に増築したからなのかね?013.gif





さてと今度は4階ボルダーエリア。
うわっ、狭っ!ww 003.gif



エレベーターを背にして、左手に垂壁とスラヴ、右手に薄被りって感じ。
で、正面ガラス窓から上部のリード壁が見える。



ようは、3階のリード壁が5階の終了点まで吹き抜けになっているのでその分ボルダーエリアは
かなり圧迫感のある窮屈な感じになっちゃってる。




(写真はすべてグラビティリサーチHPから借用しました)
アチョー!!_b0048854_19501164.jpg
3階のリードウォール基部。写真の部分はボルダー課題も共存。






アチョー!!_b0048854_19511165.jpg
3階から5階天井部まで続くリードウォール。






アチョー!!_b0048854_19505041.jpg
4階ボルダーエリア。奥のフィックスガラスからリード壁全景が見渡せる。





しかしダサイタマとは言え、さすがに大宮駅近の繁華街の中、これだけのスペースを確保するだけでも
大変なことなんでしょうね。




坪単価をウォール面積で・・・・なんてことを深く考えるのはやめて改めてお登り開始。

で、またもや8級から2級あたりを・・・・ん・・・ん?、、、わ、悪いw037.gif



4階、5階のセットは、GR大阪組のセットらしいですね。
いやあ、なかなか悪し。 ジャストからややスパイシーな感じですかね。
2級課題の中には半分からワングレードくらい厳しめかもなあ~ってのもありました。




で、3級までを終わらせて2級を二本登った。残りはダイノ系と極悪スラヴだったので
後日回し。045.gif




さてさて、それでは5階のエリアへ。
こちらの階はさらに狭狭感強しww 003.gif 



薄被りと突き当たりにやや強傾斜壁があるんだけど安全のためにマットが全面に敷き詰められて
いるせいかなんか余計に窮屈感が。。




そういやなぜかHPに5階ボルダーエリアの写真が載ってないね。
最初の話だと中上級者エリアと言っていたことも関係しているのかね?




まあとりあえずやってみましょ。。。
むう、、、オブザベしただけでも悪そうだなあ・・・って感が溢れてますな。



まずは4級、わりいなあ~、、そして3級・・・あふ~ん、、、一撃できたの三本だけやんw037.gif




こりゃあ2級はさぞや・・まあ頑張ってみるか・・・ぬおっ!げふっ!だあっ!と必死こいて1本ずつ
消化して行くも残っているのはとても今日中には出来そうもナシ。。。015.gif



関西から来たGRのセッター氏は、どうやらV15クライマーと言うお話。
カチ、スローパー共に保持力ありますなあ~。043.gif



ってことで、ぼちぼち体力残量が乏しくなってきたところでお遊びモードにチェンジ!
1級と初段を触りまくってみる。



あれ?1級と初段のグレーディングはノーマルに近い感じだな?013.gif
クセのある2級課題よりは真っ向勝負の1級を攻めた方が良かったかもなあ。



まあだからといってすぐに登れるような代物じゃなかったんで、とりあえず次回のために
ムーヴやらホールディングの仕方を探って、ヘロヘロになったところで本日も終了~。



しかし面白いジムだなあ、同じグレードでも3階はややスイート、4階はジャストくらい、
5階はかなりスパイシーなグレーディングになっているんだからな。003.gif



上階に行くほど厳しくなる・・・・ああっ!!!あれか!

狭い屋内階段をトントントンと4階、5階と上がっていくときになんかこう胸の中にこみ上げてくる感情・・



そうだったのです、ジッチャン世代ならすぐにピントくるアレです! 
ブルース・リー主演のあの映画。「死亡遊戯」ではないかあ!!! 024.gif




上階に行くほど強者がいて、リーがそいつらを順に倒しながら上階を目指すやつです!
いやあ~なるほどなあ~ ←(妙に腑に落ちた感)037.gif

なので今回のタイトルがブルース・リーの怪鳥音なのでありました。



まあともかく、あまりやったことのないようなムーヴの課題もいくつかあるので気になるし、
関西系課題(なのかな?)やちょっと変わったグレード感覚も味わってみたいので
ジッチャンもしばらくは通うつもりです。



まあなんと言っても平日昼間は貸切状態だし、インターバルを取りながらワントライごと集中して
登っていられるしね。



なんか久しぶりに楽しいなあ♪043.gif

**********************************************************************************


by JIJI_MOUNTAIN | 2016-08-22 16:51 | climbing gym | Comments(7)
Commented at 2016-08-25 12:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by HALLE at 2016-08-25 12:58 x
どもっ
いつも楽しく拝見しています。
最近のジムはデザインいいですね~!
と言うことで、
今度、各ジムの「会員証」のデザイン
ミシュランも企画してくださーい。
(デザイン結構重要ですよね~)

追伸:
えっ、「オイラは登り専門」なんてコメントは、
N.Gですよ。
Commented by JIJI_MOUNTAIN at 2016-08-25 21:14
会員カードについてはそのうちに書こうかなあ、と
思っていたんだけどね。

ワタシはカードコレクターって訳じゃないんで、
ビジター料金設定があってその方がお得だなって
思った時は会員登録しないしね。
キリ番ゲットとかも全く興味なし。

まあ課題とか壁の構成とかは今まで行ったジムは
だいたい覚えていますよ。(^o^)

会員カードで分かるのはイニシャルコストの掛け具合
かなあ。
資金の余裕がどの程度なのかなあ~とかオーナーの
こだわり具合とかですかね。
お手頃なのはPETカードだけど、何色使っているとか
ナンバリングとか裏面の出来とか。

紙をラミネートしたカードだととりあえず、、って
いう感じなんだろうなとかw

たまに異業種から参入したジムだとやたらカードに
金掛けてあって磁気テープに顧客情報をやたら詰め込んで
あったりして、いきなりバースデイが届いたり、
シニア割引のお知らせが来たりするよ。

まあ普通のサービス業では当たり前のことだけど、
クライミングジムもいよいよそういう時代になって
来たって事なんでしょう。
クライミングジムの顧客データを利用して販促とか
関連づけできそうな他のサービスを提示しながら、
あらたなビジネスモデルを構築することになるんじゃ
ないですかね。


Commented by JIJI_MOUNTAIN at 2016-08-25 21:15
どもっ。( ^o^)ノ

まあOlympicの種目になったことについては
ワタシはそれほど関心がないので。
関心があるのは競技をやっている方とかジムを経営する
方たちなんじゃないですかね。

ワールドカップ、世界選手権、ロックマスターetc
今でも歴史ある大会があるわけだしね。
国力を露骨に争うようなOlympicだと薬物問題とか
あれやこれややっかいな事も出てきそうだしね。
ちょっとどこか物足りないくらいの今の方がワタシは
好きです。
ったくなんだよ、このカメラアングル!とか、いまは
その選手を映しているときじゃないだろ!
いま登っている選手が未登課題のいいところまで
行ってるのに!と悪態尽きつつ見るのがいいです。

それにOlympic向けにレギュレーションもいじる
みたいだし、なんかTV向けに変なことをしなきゃ
いいけどねっていう危惧しかないです。
Commented at 2016-08-29 12:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by JIJI_MOUNTAIN at 2016-08-31 19:00
どもっ。

ん~??
これは、サザンロック? 
大昔のクリーデンスクリアウォーターの曲なの?



Commented at 2016-09-05 14:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
<< 秋の萌し ゲシュタルト崩壊 >>



I can't stand not climbing, so realy?

by JIJI
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
My Profile & link

■出身地:東京
■現住所:埼玉
■年齢:前期高齢者

■Climbing歴:
長年やっているけどいまだに何が楽しいんだか分からないオジイチャン。


■趣味:
『クライミングジム巡礼』
巡礼地:現在255店舗

■_Favorite page_■

▲Goro's LIFE GAME


最新の記事
登り初め
at 2024-01-09 21:15
2023年登り納め
at 2023-12-31 21:10
新装
at 2023-10-06 22:24
ボルクール
at 2023-07-20 21:35
はてさて面妖な
at 2023-06-01 22:43
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 05月
2020年 03月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 04月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2001年 08月
2001年 07月
2001年 06月
フォロー中のブログ
外部リンク