人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下弦の月

怪物健在なり

IFSC Climbing Worldcup Bouldering - Innsbruck 終了しましたね。045.gif


昨年同様にかなりヤバい感じでしたね。
なぜインスブルックはこうもやばいんでしょうか。

チーフルートセッターは今年も Marc Daviet (FRA)。
見た目、なかなかの伊達男って感じだけど課題も洒落てる。



ちなみに昨年の
Innsbruck大会の時にIFSCの公式ページを見たら
ボルダリング設定グレードは、7C~8A+になっていた。

ふむふむ、7C~8A+ね、、、、なぬっ!!
日本の段級グレードになおすと、二段+~四段やんけっ!w005.gif

インドアで四段って、、、



でにわかには信じられなくて、ちょいと検索。
すると何年か前のアメリカ大会時のダニエル・ウッズのコメントが見つかった。

今回のグレードはだいたいV12くらいだねえ~、とか言っている。
つうことはやはり四段。。。。037.gif



そう言えばダニエルが来日したとき、AKB-Pumpでの調整クライミングで
二段とか三段のテープ課題をキャンパで登ってた、って言う話も聞いたことあるから
World cupで四段の課題が出てもおかしくはないってことなんでしょうね、、、077.gif



話が逸れちゃったけれど、今年のInnsbruckもすごかったですね。

なんせリードコンペから復活するのかな、って思っていたオンドラ君が
ボルダリングでいきなり登場して、こんなのちょろいっす的な感じで
キリアンやドミトリーの世界チャンプたちが苦労しまくっている課題を一、二撃で
さっさと片付けて行っちゃうんですから。037.gif



異次元の強さってのはこういうのを言うんでしょうね。
この人を越えられる人って出てくるのかね?013.gif


保持力があって持久力があって、身長、リーチに恵まれていて柔軟性もある。って
弱点ないやんけ!ww



もし弱点があるとすれば、若さからくる過信や油断なのかな?とも思うけど、
誰も為しえていないような超高難度課題を次々と完登する精神力を考えるとそれも
ないんだろうなあ。



準決勝の登りからみても、こりゃあオンドラ君がよほどのミスでもしない限り、
誰も太刀打ちできんわ、間違いなく優勝だろう~。( ´Д`)=3  って感じでした。




【Innsbruck 2014 - Semifinals】




しかしまあ、オンドラ君がどの課題もサラッと登っちゃうから、準決勝課題は易しめなのかな?
と思いながら観ていると、あとから出てくる人たちがまったく歯が立たなかったりするわけで、
オンドラ君どんだけ強いんだって感じでしたw003.gif





【Innsbruck 2014 - Finals】 (13分あたりからスタート)





決勝課題もオンドラ君だけはスイスイとまたしても、ちょろいっす~的な感じで
たんたんと落としていくし、アテンプト数も少ない。



まずは第一課題。
ボテスタートから隣のボテに飛び移って、サイドについたホールドを
一瞬保持してからのデカボテへのダブルダイノ。

もうこのあたりの課題は、日頃からの練習って訳にはいかないので、
神経系が研ぎ澄まされていないと対処できない感じ。

みんなが何度もちょい飛びからのダイノをしくじって苦戦する中、オンドラ君だけは
ダイノせずにスタティックで一撃!

解説者もアンビリーバブル!!を連発ww005.gif



隣で女子第一課題をトライしていたメリッサが、ん?もう登っちゃったの?!
って感じであきれて見ていたのが印象的でした。045.gif
この人、表情豊かで面白いですね。




この課題で印象に残ったのが、ロシアのラスタム。
もともと異常な指力の人だけど、この課題のときになんと、課題番号(M1)と記してある
プレートの縁をアンダー保ち!www 041.gif

まったく、ワールドカップクライマーの保持力はおかしすぎですw
で、これってルール上はOKなの?って思ってみていたけど、特にお咎めなし。023.gif



続く第二課題は狭苦しそうな出だしから球体ボテの中間部に取り付けられたホールドに
ピョンと跳んでからのマントリング、からのどこもききそうにないお椀型ホールドを止めて
さらに似た形状のゴール取り。


これも最初の核心の球体面についたホールド取りにみんなが大苦戦する中、
オンドラ君だけは体幹と引きつけでスタティック保持。。

で、ドミトリーやラスタムも苦戦した上部はいかに?って固唾を呑んで見ていたら
これまた、なんかありました?風に普通に完登w この課題も楽々一撃。005.gif



これでオンドラ君の優勝は決まったな、、と感嘆しつつの第三課題。

が、ここで波乱が。
見た感じから他の課題と比べれば楽勝そうに見えた課題でオンドラ君、まさかのスリップ連発!

本人もしきりにソールをゴシゴシとこすっている。



しかしオンドラ君はなんでボルダリングコンペの時はスピードスターばかりなんだろ?013.gif
外岩のボルダー課題の時はフューチュラを履いているのにね。




で、かなり神経質になりつつ足をさばいて完登。
このスリップでのアテンプト数はちょっと痛かった。




そしていよいよ問題の第四課題。
他のクライマーが次々と一撃するなかオンドラ君登場。


課題の難易度から見ても一撃できるはず。
そしてこれを一撃すれば優勝は間違いなし。

おそらく課題を見たときから当人も優勝を確信していたんじゃないのかなあ。044.gif



で、スタート。ボテについたジブに親指を絡ませながらのクロスマッチ。
やはり楽勝みたいだなあ、と思ってみていると突然、動きを止めて、後ろを振り返っている?



なにごと?と見ていると、ジャッジがやってきてスタートのスタンスあたりを
指さしているし、オンドラ君は気色ばんだ表情を浮かべている。



どうやら公式ルールで定められているスタート時には指定されたホールドに両足を接する、
ってのが出来ていなかったみたい。



で、ワタシも動画をもどして見直してみたら、スタートした瞬間だけ右足が指定されている
ボテに触れていないようにも見える。

怪物健在なり_b0048854_13043476.jpg
で、ジャッジの判断によりやり直しで、2アテンプト。。
そしてキリアンはこの課題を一撃し、アテンプト差により優勝を決めた。




大会終了後、海外のブログなどを読んでみてもこのことが話題になっているみたい。
たしかにあれだけ圧倒的な力の差があったオンドラ君に肩入れしたい気持ちも
分かるけれどルールはルール、仕方のないことですよね。045.gif




やはり準決勝の時に感じた、弱点があるとすれば若さなのかなあ?ってのが
なんとなく当たってしまったような。。


その点、キリアンはオンドラ君との圧倒的な力の差、アテンプト数差を
我慢のクライミングで耐え、最後まで集中力を切らさなかった。
さすが老獪な王者って感じでした。049.gif




今回は解説もなかなか面白かった。
準決勝の解説の時、シャウナが手こずった課題を完登したあとに怒ったような表情を見せたら
怒った顔もいいね~、みたいな事言ってたりw 037.gif




そしてシャウナは、グリンデルワルドに続き、また表彰台の真ん中へ!2連勝!
この人どんな課題にも対応できちゃうし、どんどん強くなってる。





いやしかし、ワールドカップ、ドラマが溢れておりますね!
残りの大会も超楽しみでやんすよ~。043.gif

****************************************************************


by JIJI_MOUNTAIN | 2014-05-18 23:27 | Soliloquy | Comments(0)
<< 加齢なるムーヴ 神々の遊戯 >>



I can't stand not climbing, so realy?

by JIJI
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
My Profile & link

■出身地:東京
■現住所:埼玉
■年齢:前期高齢者

■Climbing歴:
長年やっているけどいまだに何が楽しいんだか分からないオジイチャン。


■趣味:
『クライミングジム巡礼』
巡礼地:現在255店舗

■_Favorite page_■

▲Goro's LIFE GAME


最新の記事
登り初め
at 2024-01-09 21:15
2023年登り納め
at 2023-12-31 21:10
新装
at 2023-10-06 22:24
ボルクール
at 2023-07-20 21:35
はてさて面妖な
at 2023-06-01 22:43
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 10月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 05月
2020年 03月
2019年 06月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 04月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2001年 08月
2001年 07月
2001年 06月
フォロー中のブログ
外部リンク